こんにちは、福です。
先日、
登山好きのオットが
ネットで仕入れてきた
アウトドア風アップルパイの
試作品評会を行いました。
レシピとしては、
『春巻きや餃子の皮に
リンゴジャムを包み込み、
油で焼き揚げる』
とゆーものなのですが、
「リンゴジャムだけじゃ
つまらないから、
他にもトッピングしたい!」
と駄々をこねるオッサン。
しかも、山登りのランチに作るので、
持っていきやすいもの。
とゆーことで、
4パターン考えてみました。
①バナナ
②チョコバナナ
③シナモン
④クリームチーズ
※リンゴジャムは全てに入ります。
※※今回は春巻きの皮1/4カットでやりました。
試作品なので、
皮を小さくしたら、包みにくかった…
見た目が美しくないのは
ご愛嬌ということで(^◇^;)
さて、実食!!
そして、すぐさま結果発表〜!
栄えある第一位に輝いたのは!!
クリームチーーーズ!!
安いクリームチーズ風ですが、
ジャムの甘さを抑えつつ
濃厚でコクを出してくれる!
良い仕事してます!
文句なしで1位!!
続きまして、第二位は、
シナモーーーン!!
ザ・王道アップルパイ!
揺るがない風格!!
アップルパイってこーゆー味だよねー!
とゆーお味が楽しめます!
3位は、
チョコバナナ〜〜!!
残念4位は
バナナ〜!
両方とも、
味は文句なしで美味しい!
でも、バナナが熱せられて
溶けて春巻きの皮がべっとりする。
チョコの味が強すぎて、
ジャムの味が消える。
とゆーところが減点でした。
とゆーわけで、
アウトドア風アップルパイの
トッピングは、
クリチ・シナモン!
に、決定しました!
まぁ、
しばらく梅雨だし、
山登りに行くのは
まだまだ先になるみたい。
皆様も、
春巻き・餃子の皮が余って、
リンゴジャムとクリームチーズを
持て余してた暁には、
(そんな人いない)
ぜひ、アウトドア風アップルパイを
作ってみてくださいね(´∀`)
以上、
『第1回アウトドア風アップルパイの
中身は何だべさ?選手権!!』
でした~。
↓↓↓↓ぽちっとしていただけると元気が出ます!
にほんブログ村
ヽ読者登録お願いします('ω')/