こんにちは、福です。
冬のオリンピック、
終わっちゃいましたね〜。
いや、結構前だけど💦
夏ほどは見られなかったけど、
楽しませてもらいました!
夏のオリンピックの時に
感動して(?!)
人型ペーパークラフトを
作りました。
今回もいきますよっ!!
スノボ・ハーフパイプ!
スピードスケート!
カーリング!!
…
はい、
今回は『ジョジョ立ち』を
作ってみました〜♪^o^
「ジョジョって、読んだことないし、
よく知らないんですけど💦」
という、そこのあなた。
大丈夫です!
私も良く知りません!!
ドォーン!
はるか昔に
第3部の最初まで読んだかなぁ。
なので、
私の脳内はこんな感じ。
ジョジョのガチファンの方、大変申し訳ございませんm(_ _)m
元ネタはこんな感じです(^◇^;
良く知らないのに
何で作ったのか?
それは、
単に思いついたから(´∀`)
動きが面白そうな人と、
あ、巨福さん。
今回はいいよ。
おかさんの制作苦労話するから。
ジョジョ立ちを
作ってみて思ったのは、
洋服にも動きを付けないと
らしく見えない、ということ。
服を含めての
ジョジョ立ちなんですねぇ。
なので、大雑把ですが、
あちこち折り曲げて
洋服らしくみせてみた。
これ作る時の私のポリシーとして、
『紙2枚でやりきる!』
というのがありまして。
本当はパーツ毎に切って、
上から何枚も
重ね貼りすれば楽なんだけど、
折って重ねて貼るところが
ポイントです。
2ミリ幅で山折り谷折りしてます。
2枚を重ねても、
大抵ピッタリ合わないので、
最終的には力技の微調整。
足の位置も調整したら、
土台に貼り付け〜。
おかさん、
頑張ったんだよー。
ごめん、ごめん。
お詫びに
福、ジョジョ立ちバージョンで
お別れしましょ!
キマってますよ!
お気軽にコメント・ブクマしていただけると嬉しいです(´∀`)
↓↓↓↓ぽちっとしていただけると元気が出ます!
にほんブログ村
ヽ読者登録お願いします('ω')/