こんにちは、福です。
神戸にある
トミーズというお店の
『あん食』ってご存知ですか?
ケンミンショーとかで
紹介されて、
話題になった
あんこ入り食パン。
なぜか!突然!無性にっ!
あん食が食べてみたい!!
でも、神戸に行くのは無理…
とゆーわけで、
あん食もどきを作ってみた!
こねすぎて
右腕がぱんぱん…
でも
ちょっと検索したら、
割合近場で
トミーズのあん食
売っとるやん…
いやん、
買ってきた。
塊でずどん!
と入っている
甘めのあんこの存在感が
すごかった♪
美味しゅうございました(^O^)
さて、
前回の『きび太郎』。
皆様の反響(悲鳴?)が
予想以上に大きかったので、
いろいろ調べて、
フォローをば(^◇^;)
どうやら、
とうもろこしは
蛾に狙われやすいようで、
きび太郎も蛾の幼虫だったと
思われます。
私が買ったのは
芯に穴が空いてましたが、
ネットでは
実の部分に穴が空いてる
写真もあったので、
とうもろこしを買う時は、
満遍なく穴チェックが
必要かもしれません(^◇^;)
入った穴から
食べカス(フン)を出すそうなので、
変なゴミが付いてないかも
見た方が良いかと。
調理前に、
袋の根元に白いゴミが
付いてるのに気付きました。
あれがフンだったのかー。
いつも切るときは
半分切り込みを入れて、
手で、ぱかっ!
と割っていたので、
きび太郎あらいぶで
生まれて来ましたが、
包丁で最後までいってたら…
………
きび太郎デス!!((;゚Д゚)))
↑自己紹介?
後、
食べ物から虫が出る!
という体験から
昔話が生まれたかどうかは
調べても
分かりませんでしたm(_ _)m
適当なこと書いてすみませーん💦
なんでも、
人以外から生まれる話を
異常出生譚とゆーそうで、
桃太郎どころか
お釈迦様もその部類に
入るんだとか。
そのうち
きび太郎が英雄として
凱旋する日が
来るかもしれませんね♪
その時の第一声は
やっぱり…
きび太郎デス!!((;゚Д゚)))
お後がよろしいようで…m(._.)m
登場して
即、退場かな(^◇^;)
お気軽にコメント・ブクマしていただけると嬉しいです(´∀`)
↓↓↓↓ぽちっとしていただけると元気が出ます!
にほんブログ村
ヽ読者登録お願いします('ω')/