こんにちは、福です。
先日、
ぷちバカンスで、
京都に行ってきました。
中3の息子、
なぜか修学旅行で
2泊3日なのに
奈良しか行かない予定。。。
いや、
修学旅行は京都じゃろ?
人生一回くらいは
京都じゃろ?
とゆーわけで
家族で
修学旅行となりました(^◇^;)
伏見稲荷大社です。
京都は久しぶりでしたが、
エスカレーターは
やっぱり右に立つんですね。
感想そこ?
これは
中国、四国、九州など、
西にお住まいの方も
そうなんでしょうか?
関西だけなんでしょうか?
ぷち疑問でした💦
修学旅行がテーマなので、
回ったところもど定番!
金閣寺、銀閣寺、清水寺、
竜安寺、伏見稲荷大社、
三十三間堂…
行く前は、
って思ってましたが、
銀閣寺の方が沁みる!!
苔がびゅーちほー!!
私、
大人の階段を
上っちゃったのね…しみじみ
1001体の観音様が
圧巻の
三十三間堂は、
高校生の時にも行って
楽しかったのですが、
今回行ったら、
AKB48が
紅白で踊ってたのを
思い出しました(^◇^;)
中は写真撮影不可なので、るるぶさんからお借りしました。
この並び順は、
やっぱり総選挙で
決まるんでしょうか?
後ろの観音様が、
前に来るチャンスは
あるんでしょうか?
センターに
帝釈天が抜擢されたり
しないんでしょうか?
しないでしょうねぇ。
角田光代さんが京都のたまごサンドについて
語ったエッセイを読んで、食べてみたかったのです!
肝心の息子ですが、
死んだ魚のような目で
寺を回ってました(^◇^;)
オットに「大阪のものを京都で買うの?」と言われましたが、
東京じゃ滅多にお目にかかれないんだもん。
歴史が苦手な
中3男子…
君も
大人の階段を上ったら、
寺が楽しくなるよ!
京都、楽しかった!!
お気軽にコメント・ブクマしていただけると嬉しいです(´∀`)
↓↓↓↓ぽちっとしていただけると元気が出ます!
にほんブログ村
ヽ読者登録お願いします('ω')/