こんにちは、福です。
先日、
立川にある
PLAY! MUSEUMで開催中の
『どうぶつかいぎ展』
を見に行きました。
それにしても立川…
いつの間にこんな
お洒落スポット作ったのさ?
※立川市は新宿から電車で30分ほどの
東京西部にあるプチ都会です。
外のテラスで
お茶とかできて良い感じ♪
『どうぶつかいぎ展』は
エーリヒ・ケストナーの
『動物会議』という絵本をテーマに、
8人のアーティストが
作品を制作するというもの。
ケストナーの作品は
「2人のロッテ」
「エミールと探偵たち」等、
子供の頃に読んでいたけど、
『動物会議』という作品は
知りませんでした。
絵本『動物会議』は、
戦争を止めようとしない
愚かな人間を痛烈に批判する物語。
だそうです。
何だかもう
今の現状を
そのまま憂いているかのような
言葉の数々…
この作品を書いたそうです。
充分反省して、
もう二度とこんなことが
起こらないように!
と誓ったはずなのに…
人間は一体
何をしてるんだろう…
うるうるしながら見てしまいました。
戦争をするとか、
しないとか、
ミサイル打つとか、
ドローンをぶつけるとか、
世界のたった
1%くらいの人の意見で決めて、
世界中の人を
巻き込んでいく。
99%の人は、
ただ日常を穏やかに過ごしたいと
思ってるだけじゃなかろうか…
むにゃむにゃ
色々考えさせられました。
同時開催の
『ぐりとぐら しあわせの本』展も
見れますよ。
一気に癒されるるる〜(´∀`)
おりょうりすること
たべること
当たり前の
小さな幸せが
いつまでも続くことを
祈るばかりです。
『どうぶつかいぎ展』は
4月10日まで開催されてます。
ホームページ見るだけでも、
いろいろ体感出来るかも^o^
いや、それじゃあ皆行かないじゃん。
ご興味ある方は
覗いてみて下さいね。
お気軽にコメント・ブクマしていただけると嬉しいです(´∀`)
↓↓↓↓ぽちっとしていただけると元気が出ます!
にほんブログ村
ヽ読者登録お願いします('ω')/